fc2ブログ

水温が30度を突破する季節がやってきました。

我が家の水槽にもファンを付けようと思いますが、
思い出すのは去年の悪夢。

去年はこれを付けてたのですが・・・
IMG_1819_s.jpg

ノイローゼになるくらい爆音。


まあ、この会社の営業妨害をするつもりはないので
製品名などは伏せますが(バレバレじゃね?)、
ありえない騒音でした。ぶっちゃけ、日常生活
に支障の出る騒音でした・・・。
これを動かした部屋でメシを食えと言われたら、
thaya4的にはNG・・・。


他のファンを使ったことがないのでなんとも言えないですが、
小型ファンの騒音ってこんなもの?

ことしは余力があれば、これをベースにPC用静穏ファンを使って
静かなのを作りたいですね。

それか、自作用のキットみたいなのあれば、教えてもらえると
非常に嬉しいです!

・・・またまたしょぼい記事ですみません。どうも体調が
よくならなくて。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは。

ほんと!暑いですよねぇ。
徳島も連日の猛暑日で!水温も室内で29℃...
屋外なんか..31℃まで上がってきてます..+。+;

パパ的には逆サーモや冷却ファンはあまり使いたくなくて..^。^;
自然の成り行きに任せてるけど...
取り敢えずは..濾過器の蓋を外して放熱性を高めたり...
舟だと..日陰にして通気性を高めたりしてます。
それでも..1~2℃しか効果は無いですけどね。^。^;

体調もあまりよくないみたいですし...
暑さもありますから..無理だけはしない様にしてて下さいね。
お大事にです。

No title

うちはK社さんのを使っていますが、それなりの音はありますがまあこんなものなのかなと思ってつかっています。
でも、意外と効果はあるものですね~。

本当に暑いので、ファン以外の対策も、やっていかないと駄目そうですね。。。

コメント返信

Kazu-papaさん
ありがとうございます。
確かに、今は金魚よりも自分の体調のほうが
やばいんですよね・・・。この夏は特に気をつけたいと
思います。

Kojiさん
ファンはうるさいけど、効果はありますよね。
小型のでも、確実に3℃は下がりますね。
プロフィール

thaya4

Author:thaya4
我が家の金魚の紹介。ただ今ピンポンパール、コメット、朱文金を飼育中。飼育全般や、デジカメでの写真撮影について紹介していきます。

よかったらyoutubeのマイチャンネルも見て下さい。金魚動画公開中。
hayatoshi510のチャンネル
お気に入り動画↓


にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

ポチっとしてもらえると嬉しいです。



金魚は関係ないですが・・・


PCの消費電力ランキングを作成中です。PCの節電に興味あればどーぞ!

相互リンク歓迎♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
管理
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる