fc2ブログ

焼けピンポンパール回復!

前回書いたように、腹が焼けてしまったピンポンパールですが・・・

1週間も経たずに、腹は完全回復しました!




が、浮き癖だけは残ってしまったようで・・・

ネットをとると浮いてきて、腹が水面上に出てきてしまいます。
これではまた焼ける・・・

というわけでしばらくネットは外さずにいようと思います。
浮き癖も治ってくれるとよいのだが・・・。
スポンサーサイト



腹が焼けた!やばい!

こないだの金曜日にピンポンパールをまじまじと見てみたら・・・
おもいっきり腹が真っ赤になってました(汗
IMG_1991_s.jpg

水面から腹が出た状態で長時間いたせいで、焼け爛れてしまったのでしょう。
もともと転覆しまくりな奴だったのでいつこうなっても
おかしくなかったのですが・・・もともと沈没気味だったので
「まあ大丈夫だろう」と油断してました。

気づいたときにはグッタリしていて、「もう助からないんじゃ?」
という気になっていましたが、望みをかけ、なんとか助けてやろうと
考えをめぐらすも・・・どうしたらいいか分からず。

というのも、原因が思い当たらないんですよね・・・
が、最近気になっていたのが、茶色い沈殿物
IMG_1988_s.jpg
そういえば、ここ1週間くらいで急に見かけるようになったような。
これが糞なのか食べ残しなのか分からないですが、こんなのが出てくるように
なったということは、水質の悪化が原因か?と推測し、水の全量交換を実施。

あとは、放っておくと浮いてきて焼けがどんどん進行するので、水面をネットで
覆い、これを予防。
IMG_1993_s.jpg
IMG_1992_s.jpg

あとは運を天にまかせるのみ・・・で様子を見ていたら、
2日後には劇的に回復。焼けがだいぶおさまってます。
IMG_1996_s.jpg

とりあえず峠は越えたみたいです。良かった・・・。
しばらくはこまめに水替えが必要かな。
しかし、あの茶色いのはなんだったのだろう?
今までは糞をしても、バクテリアが分解してくれるせいか、写真のようには
ならなかったし・・・バクテリアが減ってきている・・・のか?

コメットの水槽掃除

先々週くらいにコメットの水槽の掃除しました。
って、いまさら書くなって感じですね・・・

いずれにせよ、水槽がかなり汚かったので久しぶりに
水槽全体を掃除しました。なんか、緑の苔みたいなの
も目だってきてたので・・・
IMG_1958_s.jpg
IMG_1960_s.jpg
そもそも、全体的にガラスが汚い・・・

やり方は単純で、ブラシを使ってとにかくゴシゴシと。
この緑の苔みたいなのはなかなか落ちませんでしたが、30分くらい
こすり続けてなんとか全部取りきりました。

IMG_1962_s.jpg
掃除後。少しは見れるようになったか?
IMG_1963_s.jpg
「ご苦労であった」


ちなみに、昨日初めてスマホを買って、昨日からそっちをイジってばかりです。
でも、水替えは今日きっちりやりましたよ。
その後、すぐまたスマホに没頭してしまいましたが・・・
IMG_1981_s.jpg
↑auのArrows Z。発売日がずっと決まらなくてじれったかったがやっと入手。
 しかし不具合が多いみたいでorz

小ピンポン逝く・・・

先日、2匹のピンポンパールのうち、小さいほう(小ピンポン)が☆になりました。
亡くなる数日前に水泡症(風船病ともいう?)を発症し、「ヤバイ!!」と思い、あわてて
薬浴+ヒーターで加温したのですが・・・1週間ともたず力つきてしまいました・・・。

IMG_1926_s.jpg

お尻のところに一個、水泡があるのが分かるでしょうか?
最終的には7-8個くらいに増えてました。

このピンポンは我が家にきて約1年半で、そんなに大きくは成長しなかったものの、
非常に元気で愛らしく、これからも長生きするだろう、と思っていた矢先のことでした。

むしろ、もう一匹のピンポンのほうがずっと転覆していて、言い方は悪いですが、
何かあるとしたらコチラからかな・・・と思っていたので、まったく予測できて
いませんでした・・・。

しかし、水泡発症から1週間とたたず☆になったことを考えると、自分の気づかない
ところで、前触れは起こっていたのかもしれません。
思い当たるところとしては、水温の変化でしょうか。ヒーターは入れてない状態で、
この1ヶ月の気温の変動で水温も相当めまぐるしく変わっていたので、それで
弱っていたとか・・・

という推測が正しいかは分からないですが、まだ気温変化が激しいのは続いてますので、
残り一匹のためにも、ヒーターは入れ続けています。

いつの日かまた、この子のような愛らしい金魚と会いたいと願いつつ、今は
飼い主を1年半のあいだ癒してくれたこの子に礼を言いたいと思います。
今までありがとう・・・

過去の写真↓
そんなに昔の写真でないはずなのに、今見返すとすごく懐かしい・・・

IMG_1435_s.jpg

karu04_s.jpg

IMG_1564_s.jpg


IMG_1894_s.jpg

不思議な泳ぎかた

ピンポンパールの一匹がずっと転覆気味なのですが、そんな状態のまま
半年以上元気にやってます。
自分の経験では、転覆すると急激に体調悪化し、最後には☆になるという
感じだったので、すごく不思議なのですが(もちろん、元気にいてくれる
ことにこしたことはない!)

で、そのピンポンが最近不思議な泳ぎ方を始めた。横におよぐという、金魚にあるまじき・・・
プレコみたいな?

IMG_1846_s2.jpg
左のピンポンも一緒に写りたかったのでしょーか・・・

IMG_1856_s2.jpg
「チラリ」

↓動画だとこんな感じ。こんなんでよいのか、このピンポンは・・・
途中からもう一匹のピンポンパールが邪魔しにくる・・・
プロフィール

thaya4

Author:thaya4
我が家の金魚の紹介。ただ今ピンポンパール、コメット、朱文金を飼育中。飼育全般や、デジカメでの写真撮影について紹介していきます。

よかったらyoutubeのマイチャンネルも見て下さい。金魚動画公開中。
hayatoshi510のチャンネル
お気に入り動画↓


にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

ポチっとしてもらえると嬉しいです。



金魚は関係ないですが・・・


PCの消費電力ランキングを作成中です。PCの節電に興味あればどーぞ!

相互リンク歓迎♪
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
管理
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる